科学

進化とは何か!??

この一週間ほどの間に、とても大事な気づきが二つほどあった。 一つ目は、7月20日に建仁寺の両足院で行なった第1回の風天塾。そして、もう一つは、7月23日に高野山で行なわれた志村ふくみさんの草木染めの実習と講演(というより、若い人も交えての対…

不確定のままの深遠な対話を展開する場

昨日、京大の村瀬雅俊さんのゼミに参加。この4月に大学生になったばかりの学生達相手に、前もって何の打ち合わせもせずに、いろいろ話をすることになった。 日本の若い人は、高校卒業するくらいまでは、かなり優秀。今日も、みんなしっかりと自分の考えを持…

悪意があるかどうかではなく、畏れがあるかどうか。

なんとか細胞のことで世間が騒いでいる。権威ある雑誌に掲載された論文に捏造がある、いやそうではなく単なる未熟者のミスであると。「この研究が人々の役に立つようにという思いで研究しており、画像データを変えたのは、より見やすいもの、わかりやすい方…

ミニマムの時代の物作りと販売 3

大量生産の規格品ではなく、本当にそれが欲しいと思う人の為の少数生産の物作りと販売の仕組みが、21世紀にはきっと広がっていくのだろうと思うけれど、その広がりの過程のおいて、多くの問題が生じることは間違いない。 一つは、従来の流通システムが崩れ…

右脳と左脳の話

http://japan.digitaldj-network.com/articles/18707.html これは、TEDで行なわれたジル・ボルト・テイラーの講演会。脳卒中で左脳の機能を奪われた脳科学者が、そのことによって自らに起こった変化を語っている。 左脳と右脳の違いはわりとよく知られている…