2010-01-01から1年間の記事一覧

子供の個性、現代アートの自家中毒

私は、個人的に、小3の息子が作った「漁船」が好きで、毎日、アート作品のように鑑賞している。のこぎりやトンカチを使って黙々と作ったもの。 子供の作ったものは、下手なアートよりも、見ていて飽きない。 なんか独特。ウチの子に限らず、子供の動きとい…

不思議な子供心

@font-face {   font-family: "Times New Roman"; }@font-face {   font-family: "MS 明朝"; }@font-face {   font-family: "Century&…

映像の文法と文体について

一昨日、荻窪のカフェギャラリー六次元で、映画監督の小栗康平さんがトークをすることになったので、見に行った。六次元のトークは観客も一体化したものなので、私も色々話しをさせていただいた。 このトークのなかで、とりわけ映像教育のことに関して、小栗…

絶望しない生き方

今朝、永田町駅にスーツ姿の若者が数多くいて、その中に一人、バングラデシュかどこか彫の深い顔立ちのアジア系の若者が混ざっていた。 日本の大学卒業者の就職率が低下し、今回、補正予算案として政府は、新卒者の就職支援などの雇用対策や介護や医療といっ…

「アタマでっかち」と、時間が止まった社会

「頭でっかち」が、時間を止めてしまっている。そう感じることが、たびたびある。社会も、会社もそう。 例えば、新しいことを始めようとして現状分析をすることは、現代では当たり前の行為になっている。世の中で何が流行っているか、他の会社がどんなことを…

抽象性と普遍性

コウ様 勇気づけられるコメント、有難うございます。ココロザシとかスタンスという立派なものではありません。現在、何でもありの様相を呈している世の中で、自分自身が何のために手を動かしたりアタマを使ったりするのか、と考える時、”何でもあり”にバタバ…

THE WORLD ITSELF

「風の旅人」第41号、「WORLD ITSELF〜永劫への旅」が、10月2日頃から書店店頭に並びます。今回の特集は、写真家においては、東松照明さん、川田喜久治さん、水越武さん、野町和嘉さんらの巨匠に並び立つように、若い世代を代表する岡原功祐さん、エリッ…

パパタラフマラの舞台と身体と、現代社会

昨夜、パパ・タラフマラ新作公演「スウィフトスウィーツ」を、調布のせんがわ劇場で見た。→http://www.pappa-tara.com よくもまあ、このように隅々まで混沌としていて、隅々まで丁寧に配慮した世界を作り上げるものだと、本当に感心する。まさに、完璧なるナ…

細江英公さんとの対談の前に、細江さんの写真について。

9月23日、銀座のリコーフォトギャラリーで、細江英公さんと対談を行う。http://www.ricoh.co.jp/dc/ringcube/workshop/index.html 同時に、ギャラリーでは細江さんの新作が展示されている。テーマは、細江さんが、この数年撮影したロダンの彫刻作品で、風…

出版業界とか文学業界とか・・・

<!-- /* Font Definitions */ @font-face {font-family:"MS 明朝"; panose-1:2 2 6 9 4 2 5 8 3 4; mso-font-alt:"MS Mincho"; mso-font-charset:128; mso-generic-font-family:roman; mso-font-pitch:fixed; …

風の旅人 バックナンバーフェア開催

渋谷の東急文化村の7階に新しくジュンク堂&丸善という巨大な書店ができました。http://www.junkudo.co.jp/tenpo/shop-MJshibuya.html そのエスカレーターをあがってすぐの目立つ場所で、「風の旅人」のフェアが行われています。編集長である佐伯と、編集者…

芥川賞作品『乙女の密告』への違和感と懸念

昭和藝能東西

<!-- /* Font Definitions */ @font-face {font-family:"MS 明朝"; panose-1:2 2 6 9 4 2 5 8 3 4; mso-font-alt:"MS Mincho"; mso-font-charset:128; mso-generic-font-family:roman; mso-font-pitch:fixed; mso-font-signature:-…

人生も、既製品からパターンメードの時代へ

東京ビッグサイトのデジタルブックフェアで、一般向けの新しい書籍端末が見られるのかと期待していたが、アンドロイドを搭載した企業向けのタブロイド型端末を見ただけだった。その端末は、企業のニーズに合わせて、仕様を変えるのだという。 アンドロイドOS…

メディア、表現など・・・(後編)

<!-- /* Font Definitions */ @font-face {font-family:"MS 明朝"; panose-1:2 2 6 9 4 2 5 8 3 4; mso-font-alt:"MS Mincho"; mso-font-charset:128; mso-generic-f…

メディア、表現等、価値決定の仕組みの転換について

<!-- /* Font Definitions */ @font-face {font-family:"MS 明朝"; panose-1:2 2 6 9 4 2 5 8 3 4; mso-font-alt:"MS Mincho"; mso-font-charset:128; mso-generic-font-family:roman; ms…

電子書籍化に向けて

<!-- /* Font Definitions */ @font-face {font-family:"MS 明朝"; panose-1:2 2 6 9 4 2 5 8 3 4; mso-font-alt:"MS Mincho"; mso-font-charset:128; mso-generic-font-family:roman; mso-font-pitch:fixed; mso-font-signature:-…

不器用の器用

FIND THE ROOT

池袋のジュンク堂で、「風の旅人」(創刊号〜40号まで)のフェアが開催されています。 実際に足を運んでみて、自分でもびっくりしました。こんなに広大なスペースを、風の旅人一色にしていただけるなんて!。ジュンク堂様、ありがとうございます! それに…

本屋という空間が、新たな認識の起点になる。

<!-- /* Font Definitions */ @font-face {font-family:"MS 明朝"; panose-1:2 2 6 9 4 2 5 8 3 4; mso-font-alt:"MS Mincho"; mso-font-charset:128; mso-generic-font-family:roman; mso-font-pitch:fixed; mso-font-signature:-…

Ipadと、その後

<!-- /* Font Definitions */ @font-face {font-family:"MS 明朝"; panose-1:2 2 6 9 4 2 5 8 3 4; mso-font-alt:"MS Mincho"; mso-font-charset:128; mso-generic-font-family:roman; mso-font-pitch:fixed; mso-font-signature:-…

鳩山首相の辞任と、日本人のメンタリティ

二つの時間/境の旅 について

風の旅人 第40号(6月1日発行)が、そろそろ書店に出始めます。 オンラインショップでも購入頂けます。 http://kazetabi.shop-pro.jp/?pid=21163417 今回の特集テーマは、二つの時間/境の旅 です。 東洋と西洋、北と南、現代社会の内外、日本の過去と現…

”自分のもの”と言えるようになるまで

<!-- /* Font Definitions */ @font-face {font-family:"MS 明朝"; panose-1:2 2 6 9 4 2 5 8 3 4; mso-font-alt:"MS Mincho"; mso-font-charset:128; mso-generic-font-family:roman; mso-font-pitch:fixed; mso-font-signature:-…

この国の当たり前

自家撞着の時代

<!-- /* Font Definitions */ @font-face {font-family:"MS 明朝"; panose-1:2 2 6 9 4 2 5 8 3 4; mso-font-alt:"MS Mincho"; mso-font-charset:128; mso-generic-font-family:roman; mso-font-pitch:fixed; mso-font-signature:-…

野町和嘉さんの、タッシリナジェール古代壁画を見て

現在、新宿のコニカミノルタプラザで野町和嘉さんの写真展が開かれている。 http://konicaminolta.jp/plaza/schedule/2010april/sahara/index.htmlhttp://www.kazetabi.com/bn/04.html ←風の旅人 第4号でも紹介しました。アルジェリアのサハラ砂漠の奥地、…

共星の里と、表現について

福岡県朝倉市黒川にある「共星の里」という素晴らしい場所がある。http://www.adsccat.co.jp/hakata/journal/asakura/a.html 100年ほど前に作られた小学校の廃校が決まった時、建物を残して地域活性化のために活用するプランの公募があり、柳和暢さんとい…

パパタラフマラの稽古を見て感じたことなど

<!-- /* Font Definitions */ @font-face {font-family:"MS 明朝"; panose-1:0 2 2 6 9 4 2 5 8 3; mso-font-charset:78; mso-generic-font-family:auto; mso-font-pitch:variable; mso-font-signature:16777216 1800 268435456 0 131072 0;}…

諏訪の御柱祭と、森村泰昌さんの表現に通じるもの