2009-12-01から1ヶ月間の記事一覧

「風の旅人」公開トーク 〜表現の行先〜を終えて。

昨日、「風の旅人」公開トーク、「表現の行先」を、無事に終えることができた。 140名の人達が狭い所に集まり、3時間を超える長丁場に関わらず集中を切らすことなく最後まで付き合っていただき、有難うございました。今回は、細江英公さん、森永純さん、…

東京オリンピック招致活動に関して

5億円の映像↓http://www.youtube.com/watch?v=O7E7eOPh7ko&feature=player_embeddedちなみに、「おくりびと」は1億円、魔女の宅急便で4億程度らしい。↓http://0913kaiza.blog89.fc2.com/blog-entry-264.html もはや、こういう矛盾は、直接当人達に伝わら…

出会いの不思議(続)

私が大学に入学をしたのは1980年。この世代は、シラケ世代といわれ、田中康夫が、ブランド名をくどくどと書き連ねた「なんとなくクリスタル」が大流行した。 私より10年前に生まれた大学闘争の人達は、社会のことや、人生のことを熱く語り合うことが当たり前…

出会いの不思議

今日、一通のメールが届いた。「今から、30年ほど前のことです。神戸で、日本通運の引っ越しのバイトをしておりました。偶然一緒になった、同じバイトに、佐伯剛さんと言う方がおられました。僕は、バンドをやっており音楽への路を歩むことをお話し、佐伯…