2024-08-01から1ヶ月間の記事一覧

第1494回 古事記の冒頭の神々が意味するのは、宇宙の根本原理。

八景島シーパラダイスに行った。意外と強く心を惹かれたのは、クラゲたち。 海でクラゲを見つけると、気持ち悪くて逃げてしまい、じっくりと観察することはないけれど、水族館では、色々な種類のクラゲをじっくりと見ることができる。この原始の生物は、5億…

第1493回 世界共通の「現代」を前向きに生き抜く力

私は40歳になるまで写真界とは無関係だったのに、2003年、突然、風の旅人というグラフィック雑誌の制作を始め、2015年10月まで50冊を制作した。 創刊当時の執筆者は、白川静さん、川田順造さん、河合雅雄さん、日高敏隆さん、養老孟司、松井孝典さんといった…

第1492回 すべてのものを、神秘的なものも、死も、すべて生のうちに見ること。

「彼岸に目を向けることなく、すべてを、神に関することも、死も、すべてこの地上のこととして考え、すべてをこの地上の生のうちに見ること。 すべてのものを、神秘的なものも、死も、すべて生のうちに見ること。 すべてのものを価値に上下のないものとして…

第1491回 日本という国の宿命

ペルセウス座流星群が極大を迎えた8月12日深夜、北海道では低緯度オーロラが観測され、流星群とオーロラの共演が見られたと話題になった。 確かに美しいのだが、なんだか不吉な気配もある。 測量工学の世界的権威としても知られる村井俊治(東京大学名誉教授…

第1490回 狭い舞台空間を広大な時空に変成する小池博史のブリコラージュ力。

photo by 許方于 感想を書いているうちに長くなる。複合的で多面的で多層的に大事なことなので手短に書くことは不可能。だから仕方がない。 一昨日、小池博史の脚本・構成・演出による舞台、「Breath Triple」を体験するために、猛暑のなか、木場まで行った…

第1489回 日本人の精神的ルーツと、丹生都比売と空海の聖域

丹生都比売神社 高野山の麓の丹生都比売神社と、丹生都比売が降臨した場所とも伝えられる紀ノ川ほとりの丹生酒殿神社へ。 丹生都比売神社は、丹生酒殿神社の真南の山中に位置しているので、丹生酒殿神社は里宮で、丹生都比売神社が山宮という説もある。 丹生…