2015-05-01から1ヶ月間の記事一覧

第908回 死から逆算するしかない自分の生

5月26日付けのNHKニュースで、「医療費抑制へ 後発医薬品 5年後80%に」と報じられていました。http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150526/k10010091791000.html 医薬品の特許が切れたあとに販売される価格の安い後発医薬品、いわゆるジェネリックの使…

第907回 電気料金の値上げと、構造的問題

関西電力から、電気料金の値上げの案内が届いた。「原子力プラントの再稼働の遅延にともなう火力燃料等の著しい増加により、電気料金の値上げを国に申請し、審査を受けてまいりましたが、このたび認可され」と書いてある。 そして、弊社は、今後も引き続き、…

第906回 陰陽分かれざりし時

風の旅人ともつながりの深い大橋弘さんの写真が、現在、新宿の伊勢丹のショーウインドウを飾っています。 これはちょっと驚きでした。ついに時代が大橋さんに追いついてきたかという感じです。 きっかけは、私が、吉祥寺の「食堂ヒトト」のオーナーである奥…

第905回 大石芳野さんの写真展「福島 土と生きる。」

川崎の「東海道かわさき宿交流館」http://kawasakishuku.jp/ というところで、大石芳野さんの写真展が開かれています。(6月14日まで) 5月30日の3時から、対談も行われます。 テーマは、「福島 土と生きる」。東京電力福島第一原発の事故で故郷を奪…

第904回 不易流行(続き)

「何事のおわしますをば知らねども かたじけなさに涙こぼるる」(西行) 伊勢神宮は変化を拒んでいない。持統天皇4年(690年)より1300年もの長きにわたり、20年ごとに建て替えられて、その姿を一新する。 伊勢神宮を造る木に防腐剤など使用してい…

第903回 不易流行

「不易流行」に関する講演会があると誘われ、次号の風の旅人のテーマ「時の文(あや)」とも関連があると思い参加したが、特に新たな視点が得られたわけではなかった。しかし、この種の講演会や対談で新たな視点を得られることは稀であり、そうでなくても話…